ブログ

2014.09.14更新

こんにちは



hair salon cherish



木暮 史明です。









今日は普段のサロンワークから




ポイントカラーに染めたお客様を御紹介note








このカラーはボブのお客さんにすすめる事が多いです。






後ろは








こういう感じで


全体8レベルのマットベージュで染めてあります。



綺麗な仕上がりですheart04









そしてポイントカラーはどこにあるかsign02







横から見るとdown









耳上から耳後ろにかけて明るい部分を作ってます。









耳にかけると


ちらっと見える感じがおしゃれhappy01





両サイドに入れてありますが


耳にかけないと‥







こんな感じに毛先から少し見える程度なので

挑戦しやすいデザインカラーだと思います。








ピンク系だと‥






こんな感じにheart01










いつものヘアカラーに

ちょっと刺激を!




そんな方におすすめのヘアカラー




良かったら参考にしてくださいね!






その他ポイントカラーのブログdown


http://www.hairsalon-cherish.com/blog/2014/04/cherish-1-837550.html




ポイントカラーのスタイル写真down


http://www.hairsalon-cherish.com/2014/07/post-126-931464.html




ネット予約はこちらからdown



http://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/?storeId=H000250579


今回のカラーはコントラストWカラーでできます!





ではpaper

 

投稿者: Hair Salon Cherish

2014.09.06更新

こんにちは



hair salon cherish




木暮 史明です。










最近は




ほんのりグラデーションカラーの





気分なので






スタイル作ってみました。





こちらdown









根本から中間部分までは


地毛よりすこし明るい位のブラウンで、、、


















中間から毛先は


10レベルくらいのピンクブラウンで染めてあります。











このくらいだと


毛先ブリーチする必要はないので、髪にやさしいnote




















ナチュラルめなグラデーションカラーです。
















表面には暗い所と明るい所の境界線をぼかす為の


ハイライトも入れてありますheart01









 



亀有でグラデーションカラーといえば




cherishsign03















こんな感じのヘアカラーも



よかったら参考にしてくださいねhappy01










今回の1番の僕のお気に入りsign01down















ヘアスタイル無視sweat02





スタイル説明はこちらから


http://www.hairsalon-cherish.com/2014/09/post-164-979479.html


その他おすすめグラデーションカラーのブログ


http://www.hairsalon-cherish.com/blog/2014/04/cherish-1-831341.html


ポイントカラーのブログ


http://www.hairsalon-cherish.com/blog/2014/07/cherish-1-931549.html




御予約はこちらから



http://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/?storeId=H000250579



ではpaper

 





投稿者: Hair Salon Cherish

2014.09.04更新

こんにちは


金山です


昨日、長野県より、贈り物がありましたgood


長野県と言えば、、


7月に退社した関くんですねflair







かわいいドライフラワーを送ってくれましたup


店内のディスプレイや、撮影の時に使ってくださいとのこと。


嬉しいですねshine



早速使わせていただきました!







手紙も添えられていましたが、


僕がいなくて寂しくて眠れないんじゃないかとか、

お店のブログが個人ブログ化してきてるんじゃないかとか、、、


ロクなこと書いてありませんでした(笑)





関くんのお店の準備も着々と進んできているようで、


お店の名前も決まり、


「SAJILO(サジロ)」


という名前にしたみたいです。


ネパール語ですって。



お店の外観もこんな感じで,大分出来てきたみたいです。 downwardleft
(関フミヤブログより抜粋)








こちらはSAJILOのマスコットゆるキャラ   downwardleft








「さじろう君」です。





・・・嘘です m(_ _)m



遠くても頑張っている関くんを応援よろしくお願いします!!


詳しくは関くんのブログで!(笑)

「SAJILOブログ」




 

投稿者: Hair Salon Cherish

2014.08.29更新

こんにちは


金山です



9月のスタッフの休みのご案内です。



金山.................................5日(金)

木暮.........11日(木)、18日(木)

小林...............毎週日曜、15日(月)

木川.........17日(水)、22日(月)

田村............4日(木)、24日(水)


お店は毎週火曜日が定休日とさせていただきます。


23日火曜日は秋分の日で祝日なのですが、

この日は美容組合主催の「美容祭り」というイベントがありまして、、、


わたくしも手伝いに行ってまいりますので、

大変申し訳ありませんんが、お店を閉めさせていただきます。


また、5日(金)~7日(日)までは理科大キャンパスにて「葛飾産業フェア」という催しもあり、

こちらも美容産業として組合で参加しており、5日の日もお手伝いです。。










ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

投稿者: Hair Salon Cherish

2014.08.29更新

こんにちは。




hair salon cherish



木暮 史明です。








今週はすごしやすいですねnote






もうすぐ9月!






秋が迫ってきております。












cherishでもホームページ、ホットペッパーの写真を一新する




秋冬NEW  STYLEの撮影の準備を進めておりますhairsalon











写真の雰囲気もちょっと変えていこうと思ってまして、、





最近はコントラスト強めな写真を多く撮ってましたが




今年の秋冬は




自然光でフワッとした雰囲気で撮っていこうかなと











初心に戻ってhappy01






そこでレンズも準備しました!








down










単焦点レンズ

85ミリF1.2sign03








単焦点とは



ズームできないレンズです。




画角を変えたい時は自分が動いて変えていきます。













装着するとめちゃめちゃ重いsweat01













人物撮影の代表的なレンズで


カメラの世界では




デブレンズ       と呼ばれているみたいですsweat02




確かに




デブです。














正面からの威圧感もすごいcoldsweats01










重いですけど写りがすごいです!








普通の写真は


こんな感じdown








ちなみにiPhoneで撮影。









このレンズで撮ると




down














こんな感じに




背景がトロトロにぼけて




被写体が浮き出て見えますvirgo



同じボケ方でもレンズによってボケ方が違うみたいです。



そこまではよくわかりませんがsweat02



こだわると色々レンズの特徴があるようです。





こういう写真は



スマホカメラや




コンパクトデジカメや




一眼レフでも最初からついているキットレンズでは





がんばっても難しいボケ方です。









このレンズは使いこなしも難しいと評判なのでsweat02





使いこなせるように勉強していこうと思ってますnote






cherishの秋冬コレクションをお楽しみに!






ではpaper





 

投稿者: Hair Salon Cherish

2014.08.25更新

こんにちは





先週夏休みをいただきまして、


甲子園に夏の高校野球を見に行ったら


無駄に日焼けしてしまい


この週末を皮が剥けてボロボロの顔のコンディションで


仕事してしまい、




ご迷惑をおかけした、





今、ギャル男おじさんみたいな見た目の






hair salon cherish




木暮 史明ですbaseball





















さて、今回は多色染めのヘアカラーを御紹介note








ハイライト、ローライトが入った3Dカラー










ちょっと写真だとわかりづらいのが残念なのですがsweat02












色味はアッシュブルーになっておりますhappy01









10レベルのハイライトに6レベルのローライト、、












8レベルで全体を染めてあります。














全体8レベルなので職場に明るさの制限があっても大丈夫sign03















とくにペタンとのっぺり見えてしまうペタ毛の方!



三色色が入っているため立体的に見えて


1色染めより動きが強調されますよheart04










リタッチを繰り返したりでムラになっちゃってる方などにもおすすめbaseball






髪が動きづらい方はヘアカラーで動きをつけましょsign03








こんな感じも良かったら




参考にしてくださいね!






ではpaper




 

投稿者: Hair Salon Cherish

2014.08.18更新

 
こんにちは



hair salon cherish




木暮 史明です。






cherishのヘアカラーと言えば、




そして特に僕が提案させていただく事多いのが




アッシュ系のヘアカラー




実際、お客様でも比率にすると




7割以上はアッシュ系に染める感じでしょうか?






個人的にも好きな色で





外国人風のカラーといえばアッシュなのですが、






たまには暖色系のヘアカラーを御紹介したいと思います。






こちらdown












カッパー系の色で染めてありますnote








カッパー系とは


銅のような色味、



十円玉みたいな色味です。









赤みが入っているので


ツヤが出やすいflair










そこにハイライト、ローライトを入れて



動きも出るように染めてあります。









あまりギラギラと鮮やかなオレンジ味、赤味は


避けたかったので、グレイ(シルバー)のお薬を混ぜて


少しくすませてますbleah










名付ければ



アッシュカッパー



って感じでしょうか?









たまには


暖色系のカラーも



気分が変わって良いかもしれませんね!







こんな感じも良かったら参考にしてくださいね。






ではpaper

 

投稿者: Hair Salon Cherish

2014.08.17更新

こんにちは

金山です


今日はアッシュやマットなどの寒色系のヘアカラーをしている方に

新しく入荷したトリートメントをご紹介いたしますflair








WELLA

「カラーリチャージ クールブロンド」

200ml ¥2,376(税込み)



ご自宅のお風呂で使用するトリートメントで、

青紫の色素が入っています。



どうしても色が抜けて黄ばみが出てしまったり、

ギラついたオレンジになりやすい方にオススメですup


使い方は簡単で、

通常のシャンプーのあとに髪全体にしっかりと馴染ませ、

3〜5分程度放置して、よくすすぐ。


これだけです。


ムラサキシャンプーなど市販でも見かけますが、

それと同じような効果です☆



色落ちを防ぐには、

シャンプーを弱酸性のカラー毛用に変える。

紫外線は極力避ける。

濡れたままの状態で放置しすぎない。

プールの水や海水に浸さない。

コテ、アイロンなどの高熱はなるべく使わない。


など、、、


色々ありますが、

色落ちさせたくないから、巻かずにバサバサとか、

プールや海の楽しいお誘いを断るとか、、、


それではあまり楽しいヘアライフとは言えない気がしてしまいます。。


ライフスタイルやお客様ご自身の優先順位に応じて、

無理のないヘアケア、カラーケアをしていただければと思います(^ ^)


このカラーリチャージを使えば、ずーっとアッシュを維持できるとまでは言えませんが、

嫌な感じの色落ちはある程度防いでくれるアイテムです。


カラーの褪色が気になる方はぜひスタッフにお問い合わせ下さい☆
 
 

投稿者: Hair Salon Cherish

2014.08.13更新

こんにちは。






hair salon cherish







木暮 史明です。







今回ご紹介するスタイルは







こちらdown














バサッとしたニュアンス  ウェットな質感のロングスタイル








です。



















洗いざらしのようなお洒落な濡れ髪スタイル!












今回はコテで作ってますが、パーマをかけて、





朝、少し髪を濡らして、ムースまたはジェルワックスをつけるだけ!






というのが簡単でおすすめnote

















ボサッと揺らめくルーズウェーブがほんのりセクシーrouge










今回使用したスタイリング剤は




キラっと輝く濡れたような質感を作れる


ニゼルジェリーM
(¥1944でお店で販売中)


で、この質感を出しました。



これはジェルワックスですね。


適度なセット力と濡れた質感でおすすめ!





ムースで作る場合はあまり軽すぎないものが良いと思います。













後ろeye











前髪はあごくらい に作るとロングでも顔まわりに動きが



出しやすいnote




また、あごバングだと、結んだ時に後れ毛として



可愛いニュアンスが出せますよ!















カラーはcherish人気の定番カラー



アッシュベージュ




で染めてありますsmile








こんな感じのスタイルも良かったら参考にしてくださいね。




わたくし、来週18日(月)〜22日(金)まで



夏休みを頂きます。



お急ぎの方は今週中のご来店をお待ちしております。




すみませんsweat02











ではpaper

投稿者: Hair Salon Cherish

2014.08.10更新

こんにちは。




hair salon cherish




木暮 史明です。





今回は



先週撮ったスタイルをご紹介しますnote










ゆるっと、




ふわっと、




ぼさっと、、


















リラックスしたお色気髪




で、ございます。














後ろから見てもリラックスheart04











cancer















カラーはアッシュブラウンで染めました。











スタイリング方法はこちらから



http://www.hairsalon-cherish.com/styling_diamond_long/
















無造作に!






無防備に!






気負いなく!






ほどよい色気と、







抜け感を備えたスタイル









目指しましょrouge












良かったら参考にしてくださいね!





ではpaper

 

投稿者: Hair Salon Cherish

SEARCH